fc2ブログ
メルセデスベンツ専用テスター(DAS)を設置しております。正規輸入車、並行輸入車の修理等でお困りの方、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

冷え込みにご注意を!!

皆様、こんばんわ!!


BOSCH Car Service


ブリストルの阿部です!!


(」*´∇`)」(」*´∇`)」(」*´∇`)」





明日の朝は、-3℃とかなり冷え込むようで。。。



放射冷却ですかね。。。



もうすぐ春ですね!!



駐車場の雪の山もだいぶ減ってきていますが



まだまだ山になってます(笑)







さて、入庫車輛です!!



VOLKSWAGEN ポロ ハイライン

IMG_8556.jpg




こちら、 『エンジンチェックランプ』 

『EPC』 『横滑り』 『空気圧警告灯』


とさまざまなチェックランプが点灯したとの事で入庫です!!

Σ( ̄□ ̄|||)


IMG_8520_20180225185929d82.jpg






早速診断開始!!


※プリントアウトしたもので、ちょっと見にくくてすいません


IMG_8550.jpg



エンジンでの、エラーコードは

『3番シリンダーのミスファイヤ』



ブレーキでのエラーコードとして

『エンジンコントロールモジュール』 と出てました。








『ミスファイヤ』 と出ていたので点火系を点検


赤〇 がイグニッションコイル と プラグコード。。。


IMG_8514.jpg


IMG_8515.jpg



左が2番のプラグコード

右が3番のプラグコード


↓   ↓   ↓   ↓   ↓


Σ( ̄□ ̄|||)

IMG_8519.jpg




プラグコードが刺さっている部分


↓   ↓   ↓   ↓   ↓

Σ( ̄□ ̄|||)





端子の部分が腐食しちゃっています

( ノД`)シクシク…

IMG_8518.jpg


IMG_8546.jpg


IMG_8539.jpg







IMG_8537.jpg



IMG_8538.jpg





これだけ腐食していたらちゃんと点火信号が行きませんね!!






他の 『EPC』 『横滑り』 『タイヤ空気圧』 の警告灯は



『エンジンコントロールモジュール』 で見ているようなので



それで同時に 警告灯が点灯 したようです!!







今週も始まります!!


皆様、事故の無いように ( ̄^ ̄)ゞ



それでは、またっ!!!!!
2018-02-25 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

bristol

Author:bristol
ヨーロッパ車を中心にベンツ、BMW、VW、オペルなど幅広く展示しています。ホームページの中に載っていない車も多数ありますので、探している車があるようでしたらお気軽にご相談下さい。

カウンター

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード